監修:亀田総合病院 ウロギネセンター長 野村昌良
尿もれ製品は大人用紙おむつだけではありません
35歳以上の女性の3分の1以上が尿もれ (UI = Urinary Incontinence) を経験しているということを知っていますか?
大人の女性の尿もれ (UI) はみなさんが思っているよりもずっと一般的なことです。多くの人は、尿もれ (UI) の解決策は昔ながらの大人用紙おむつしかないと考えているようですが、実際はそんなことはありません。尿もれ (UI) 対策の専用製品は大きく進化を遂げました。現在は少量のもれから多量のもれまで、個々の症状や、ニーズに合ったタイプの尿もれ (UI) 専用製品が多数揃っており、自分にぴったりの製品を見つけることができます。
ウィスパーにはどういった製品ラインナップがあるのかご紹介します。
微量のもれ – ウィスパー1枚2役Wガード
少量/中量のもれ – ウィスパーうすさら吸水
多量のもれ – ウィスパーうすさら安心
多量のもれや長時間の外出に – ウィスパーうすさらシルキー
「ウィスパー1枚2役Wガード」は、生理用のパンティライナーに似ていますが、おりものにも水分にも対応できるのが特長です。「ウィスパーうすさら吸水」は、咳、くしゃみ、運動をした際に、少量の尿もれ (UI) をする人におすすめです。これらは、尿の吸水力と消臭力にすぐれ、さわやかでサラサラでいられるように作られています。
「ウィスパーうすさら安心」は量が多めの尿もれ (UI) に適しています。動いてもヨレないため、周りの人にも気づかれず安心して快適に着用することができます。ニーズに応じて吸収量や長さが異なるものから選択していただけます。
従来の大人用紙おむつとは違い、「ウィスパーうすさらシルキー」は快適なはき心地と、まるで下着のような上質なデザインで体にフィットするように作られています。ウィスパーのパンツは長時間の外出やトイレにすぐに行く事ができない場合に適しています。
ウィスパーはさまざまなラインナップの製品を揃えています。尿もれ (UI) 製品の使用に加えて、症状を緩和するための治療法・対策を医師に相談しましょう。